キャリアアップと研修制度

キャリアアップと研修制度

ITエンジニアとは

ITエンジニア(システムエンジニア)とは、「こういった流れの業務があるがもっと効率良くしてほしい」、「こんなシステムを作ってほしい」などお客様の要望をコンピュータを使って実現する仕事です。一般的には「サービス業」に似ていますが、個人に対してではなく、社会に対して提供します。
ライタームも大手SIerと共に、公共システム等の構築、開発、保守に携わり社会に貢献しています。
配属される各プロジェクトの仕事は多岐に渡るため、様々な能力が求められます。 やること・求められていることが1つではないため、右図のように多種多様なITエンジニアとして成長する道があります。
どのようなエンジニアになるかは本人の意欲と持っているスキル、または適正によりますが、ライタームでは本人の意向になるべく沿うように配慮し、一人ひとりのキャリアステップに応じた成長をサポートしています。


経験年数とキャリアパス

おおよその経験年数と、仕事で求められる立ち位置についての一例です。与えられた仕事を漫然とこなすだけではIT業界に限らず、現代社会では生き抜くことが困難といっても過言ではありません。

経験年数を重ねるごとに相応の考えた方と行動力が必要になりますが、会社が求めている人材となることが出来れば、経験年数や順を追った昇進等に関係なく下図のようなステージ(役職)も与えられます。
当社では職務・職責給制度を採用しているので、主任級以上に昇進すれば相応の対価を受け取ることができます。


研修制度

キャリアパスの一例を紹介しましたが、全て個人の努力だけでスキルアップするには限界があります。
現場でのOJTだけではなく、社員の教育においてもライタームは力を入れています。
「学びたい」、「成長したい」、「即戦力になりたい」を全面サポートする研修制度があります。

入社前研修(アルバイト研修)

希望があれば内定者には入社前アルバイト研修を行っております。
内容としては各プロジェクトの手伝い(雑務)やExcelやWordなど基本ITスキル(OAスキル)研修、情報処理試験の勉強となりますが、少しでも早く会社の雰囲気を感じ慣れて頂くことを目的として実施しています。

社会人教育

幅広い知識や優れた技術も必要ですが、社会人としての常識やモラルを欠いていては一人前とは言えません。
ライタームではお客様の前に出しても恥ずかしくない社会人として、持つべき常識やモラルに関しても教育の一環として研修を実施しています。

情報処理基礎知識研修

経済産業省の実施する情報処理技術者試験のうち、基本情報技術者試験に求められる基本的な知識や技能の学習を研修として実施しています。
入社時において既に同試験に合格している場合も、復習の意味や他の研修生に助言を与える立場として、一緒に参加して頂きます。

システム開発研修

システム開発においては、システム化の提案から設計、製造、試験など、様々なプロセスに関する業務をこなさなければなりません。
例えばプロジェクトに配属された当初はプログラミングのみが主な業務だったとしても、開発の全体像を意識して実施することで、その理解度や制度は変わってきます。システム開発研修では、研修向けに開発案件をその都度考え、プロセスに沿った開発をシミュレーションすることで、実務においても開発の全体像を意識した業務が実施できるよう教育致します。

若手研修

会社や仕事に慣れるため必死で突っ走ってきた1年目や2年目を過ぎ、ようやく周りの状況が見れるようになった3年目以降では、どのようにステップアップしていくのか悩んだりする時期となります。「社会人3年目以降の人が結果を出すためにやるべきこと。」をライタームの役員が講師となり研修を実施しております。

eラーニング

会社負担にてeラーニング講座が受講できます。
希望すれば自宅などで自分の好きな時間にITの専門分野やプロジェクトマネージメントからビジネスでちょっと役立つ研修まで、様々な分野について学習する事ができます。(2016/12末現在、100コンテンツ)

集合研修

こちらも会社負担にて、外部研修を開催する業者を自社に招いて集合研修を不定期で開催しております。特にプロジェクトを管理できる人材を増やすため、プロジェクト管理に特化した集合研修に力を入れています。
集合研修では一人ひとりの意見を発表し、その後グループディスカッションなどで視野を広げ、現場ですぐに実践できるスキルを体得します。

中途社員研修

中途採用者もおざなりにせず研修を実施しています。会社理念・方針・組織風土や中途のキャリア形成について研修を実施しております。